私は住宅会社に勤めており、土地を購入される方をたくさん見てきました。
気に入った土地があっても買い付けを躊躇い、けっきょく別の方に買われてしまった方。
営業担当に相談なく値段に飛びついて焦って購入し、あとから高度や建ぺい率などに悩まされる方。
事前審査をせずに買い付けを入れ、後から買い付けを入れた事前審査済みの人にとられてしまった方。
ローンの事前審査とは、”いくら借りれるのか”がわかる大切なステップです。
旦那さんだけのローンなのか、夫婦でローンを組むのか、
車の残債やクレジットカードの引き落とし漏れ、勤めている会社の経営状況など、
様々な面を考慮し、銀行が希望額がとおるのか、いくらなら貸し付けできるのか判断します。
金利や保証料なども条件により大きく違ってきます。
私たちの場合、だんなさんが勤続2年ほど(系列会社に異動になったため)、私が勤続1年。
私には30万ほど車の残債がありました。
”クレジットカードや携帯料金の不履行がある場合、そこから5年はローンを組めない”と聞き、
「え、うち大丈夫?健康保険の未払いあるかも・・・!!」
と大慌てでしたが、なんとか大丈夫でした。笑
(ちなみに健康保険など税金の滞納に関してはバレることは通常ないみたいです)
金融機関によっても融資限度額や金利が異なるので、2つの銀行で事前審査をだし、
あまり金利差がなかったので給与の振込口座にも使っているメインバンクに決めました。
ちなみにうちは変動金利で、0.525%、保証料が金利上乗せで2%、団信とがん保障で2%、
合わせて0.925%です。ちょっとお高めかな、、いざとなったら借りかえしようかと思ってます。
事前審査の結果がでたところで、いざ買い付け!
1300万円の土地でしたが、1180万円の指し値で買い付けをだしました。ドキドキ。。
あ、ちなみに売主だったので仲介手数料がかからなかったのです。
6%?とかっていっても金額が金額な分かなりの負担になるので、ラッキーでした。
TSURE ZLE
28歳。住宅会社OL。好きなものはコーヒーと旅行と映画。 だんなさんとフェレット3匹と一緒に、無印良品の家でマイホーム計画中。
0コメント